りかです。
突然なんですけど、あなたは今どの種類の働き方をしていますか?
ん?働き方に種類なんてあるの?って方、
価値観ぶっ壊れますよ!では、早速話していきますね。
働き方は2種類に分けられる
「金持ち父さん貧乏父さん」ってゆう超有名な本知っていますか?
ロバート・キヨサキ氏によるベストセラー著書 で、
全くタイプの違う2人を中心にして、
分かりやすくお金のことをかいた本です。
わたしも話題になった時に読んだな~!懐かしい!
んで、この表が出てくるわけです。

働き方って、まずE・S・B・Iの4種類あって。
さらに労働収入(EとS)と権利収入(BとI)の2種類に分けられるんです。
はい、意味分からないですよね!大きい声で言えないんですけど、
当時、わたしも本を読んで理解できずにそっと本を閉じましたから…w
この2つ、ざっくり説明すると、
労働収入は、「働き続けないと収入がとまる」。
権利収入は、「働かなくてもお金が入る」。
たとえば私は会社で営業職をしているので、これは労働収入(E)になりますね!
だから、インターネットを使って権利収入(B)の働き方を目指すぞ!
ってかんじで、ダブルワークをしている最中です。
また、youtubeに詳しくまとめてみました。(2倍速で3分弱!)スキマ時間、使いましょう。
転職しても結局同じ
わたしも思った経験あるんですけど、「もうこの会社、いやだな~」って
感じることありませんか?んで、見てるとほとんどの人が「転職先を探す。」
でもこれって、結局どこにいっても同じって知ってましたか?
だって、「労働」の働き方は変わらないから!!
だから、「働く場所を変える」んじゃなくて「働き方を変える」ってゆうのも
一つの選択肢ですよね。
まとめ
働き方は2種類「労働収入」と「権利収入」がある。
「働く場所」じゃなくて「働き方」を変えるのも選択肢です。
メルマガ登録で無料プレゼント
31歳子なし営業ウーマンのリカと申します。
私は今営業職の仕事の他に、ダブルワークで
インターネット上で「仕組み」を作って
お金も時間も自由になるビジネスを始めました。
というのも
- 学歴コンプレックスの私の夢はキャリアウーマン
- 結婚したら功績は水の泡だと痛感…
- ずっと夫婦2人で楽しく過ごしたい
- 仕事もしたい!でも会社勤めだと、自由に遊びに行けない
- 「お金」も「時間」も自由になる働き方がしたい
そう思ったからです。
メルマガでは
- ネットビジネスとは?
- インターネットによる「仕組み」づくりとは
- 「仕組み」でお金を稼ぐ方法って?
- 自分でお金を稼ぐための大切な考え方
など、ブログでは書いてない情報をたくさんお届けしています。
登録プレゼントとして、「お金」も「時間」も自由になる
働き方について詳しく説明した【限定セミナー動画】を
プレゼントしています。
ぜひ受け取ってください(^^♪
※メールアドレスのみで簡単登録できます。
※登録無料、いつでも登録解除できます。
コメントや質問なんでもくださいね(^^)
コメントを残す